作品・商品について

Q商品のサイズはどのように測っていますか
A衣類はすべて平台に平置きし、外寸を測定しております。商品やデザインによっては若干の誤差が生じますので、あらかじめご了承ください。
Q注文から納品までどれくらい時間がかかりますか?
Aご注文確定後、2~3営業日以内に発送いたしております。

配送について

Q配送業者はどこですか
A現在、ヤマト運輸のみのお取扱いとなります。配送業者のご指定も可能ですので、ご希望あればご注文の際に、その旨ご記載ください。
Qお届け地域について教えてください。
A全国へお届けいたします。

返品・交換について

Q商品を返品したい
A商品が不良品の場合、または誤配送の場合のみ、返品をお受けいたします。お客様都合での商品の返品は承れません。あらかじめご了承ください。
Q商品を交換したい
A商品に不備があった場合のみご対応させていただきます。誠に申し訳ございませんが、お客様のご都合による交換は出来かねます。あらかじめご了承ください。

むすび Protostar β

¥38,000

SOLD OUT

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※別途送料がかかります。送料を確認する

送料・配送方法について

この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。

  • ヤマト宅急便

    ヤマトが提供する定番の配送方法です。荷物追跡に対応しています。

    送料は地域により異なります

    • 北海道

      ¥2,300

    • 東北
      青森県, 岩手県, 宮城県, 秋田県,
      山形県, 福島県

      ¥1,800

    • 関東
      茨城県, 栃木県, 群馬県, 埼玉県,
      千葉県, 東京都, 神奈川県, 山梨県

      ¥1,800

    • 信越
      新潟県, 長野県

      ¥1,800

    • 北陸
      富山県, 石川県, 福井県

      ¥1,800

    • 東海
      岐阜県, 静岡県, 愛知県, 三重県

      ¥1,800

    • 近畿
      滋賀県, 京都府, 大阪府, 兵庫県,
      奈良県, 和歌山県

      ¥1,800

    • 中国
      鳥取県, 島根県, 岡山県, 広島県, 山口県

      ¥1,800

    • 四国
      徳島県, 香川県, 愛媛県, 高知県

      ¥1,800

    • 九州
      福岡県, 佐賀県, 長崎県, 熊本県,
      大分県, 宮崎県, 鹿児島県

      ¥1,800

    • 沖縄

      ¥2,300

再入荷通知を希望する

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「y-harahara.net」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「y-harahara.net」を許可するように設定してください。

通報する

2021
額230×320
ケント紙に透明水彩・顔料・色鉛筆

SHOWCASE VOL.24  
会期:2021年6月25日(金)-7月6日(火)
時間:平日15:00-19:00 土日祝13:00-19:00 水木休み 
/
井口舞子・サトウナツキ・ちくわミエル・むすび

アトリエ三月ではSHOWCASE vol.23 を開催します。

一階では南あやか個展の同時開催となり、会期中6年目を迎えます。

区切りとしてわかりやすいのは5周年や10周年でありますが5周年であるはずの2020年は言うまでもなく全世界が未曾有のパンデミックに見舞われた年でした。

思えば前の元号である平成は戦後最大の震災である阪神大震災やオウム真理教による無差別テロ、東日本大震災による誰もが想定できなかった巨大津波と原子力発電所の爆発事故などの人災天災に見舞われ続け、新しい元号こそは私たちにとって良き時代でありますようにと願いをこめた矢先、約100年ぶりの世界的なパンデミックに陥りました。

世界は容赦ないものです。

ストレスフルな一年でした。私たち表現者も同じように戸惑い、振り回され、一喜一憂に踊らされました。

しかしそんな中でも私たちは描くことをやめようとは思いませんでした。参加された全員に確認したわけではありませんがおそらく、皆そうでした。

最初の緊急事態宣言明け、ギャラリーに訪れた方が言いました。

「やっぱり原画を見ることはすごい!絵を見るのはすごい!」ととても興奮気味に仰っているのが聞こえました。その方は作家の方でしたが、私たちの表現することは誰かにとってきっと不要でも不急でなく、必要不可欠なものです。

今回はこんな状態でありながらも表現活動を続ける作家の方々にお集まりいただきました。6周年と言うことでテーマや共通項もあまり考えず、純粋に私がみたい作家さんに集まっていただきました。

底抜けに明るかったり底抜けに暗かったり、しかしその全てが今を生きる作家達の表現だと思うと、単純に元気がでるのです。この機会に是非ご覧ください。

/
むすび
嵯峨美術短期大学イラストレーションコース卒。
透明水彩、色鉛筆等で凪いだ瞳の少年少女を描く。
2016年より本格的に活動開始。
京都府立植物園にて不定期開催「常花の苑」企画展主催。
自分の心に素直に寄り添って、出てきた色や線を形にするべく模索しています。
言葉にできない感情や心の機微を描き出せたらと思います。

ショップの評価